SSブログ

積水ハウス 再開発ビル概要発表 [都市計画]

セントレジス

17日に積水ハウスは大阪市中央区本町の旧イトマン本社ビル跡地などの敷地(3690㎡)に建設する再開発ビルの概要を発表した 完成予想図が新しい情報ですかね 2010年完成予定 日本初進出のホテル セントレジスが目玉ですね

 


2011 大阪新時代 その7 [都市計画]

少々古い話で恐縮ですが9日(月)にJR東海と阪急電鉄から新大阪に関する重要な発表がなされた 阪急からは新大阪阪急ビル(仮称)の建設について 18階建てで主にオフィスとホテル(阪急のレムというブランド)でバスターミナルもこっちに移すらしい  JRからは 新幹線の新大阪駅を拡張するというもの 北側に線路をもう1本敷いてホームも造って27番線を新設するというものとほかもろもろです 

これがJRのHPから引っ張ってきた図面 人によってはPDFのデータから引用下と思われる資料を直接ブログに貼り付けている人もいますが seemoはそんな高度なテクニックは使えないので PCの画面を撮影して写真にして貼ってみました これでもなんとか読めるでしょ

で 現地に行ってみた

新大阪阪急ビルの用地は駐車場として利用されている

新御堂から東海道線方面をみる 画面右に新幹線の駅が7メートル張り出してきて 左の道路のところまでビルが建つようです

阪急新大阪駅を造るためのものとされる構造物 最近になってにわかに現実味を帯びてきましたが この構造物は使われることはなさそうですね そもそも新幹線と同じ高さにホームが出来る予定だったように思われますが 駅が出来るはずだったであろう場所には18階建てのビルが出来るんですもんね 阪急の新大阪駅はどこに出来るのか ひょっとしたらビルの低層階(1~2階)にバスターミナルとしか書かれてないところに駅を造るのかもしれませんね そういえば上のJRの図面にも阪急線は高架ではなく地上を走るとなってますもんね でも新御堂の下を抜けることが出来るのかな 柱だらけだけど

画面右の線路はJR北方貨物線 場所はちょうど新幹線と新御堂が交わったところの真下 右側の柱だらけの部分を通らなくてはいけない 柱は何とかなっても中2階(阪急の駅関連施設が入る予定だった場所 真上は地下鉄の北出口)の床が邪魔じゃないのかな いくらパンタグラフが無い車両(seemoはそう推測する)だとしても高さが足りないような気がする この床抜いても大丈夫なのかな いけるんなら問題ないけど 無理だったら あるいは 新御堂の西側に駅を作るのかも まあ駅を造ると決まった訳じゃないけどね いずれにせよビルは2011年に出来ます また1つ2011年完成予定が増えました 偶然なのか 意図的なのか 2011年 何かが変わる年になる


千里丘ガード [都市計画]

千里丘ガード

JR千里丘駅 この左下でガードの拡幅工事が進行中

今2011年完成予定で千里丘ガードの拡幅工事がおこなわれています この工事は現在1車線で信号整理による交互通行のガードを片側1車線の対面通行が出来るように拡幅するものです 現在は仮設の車線が出来て 西行き車線の拡幅がおこなわれています

去年の写真 写真の右側で工事してるのが仮設の道路 写真右側がJR千里丘駅 左側が JR岸辺方面になります

年明け早々に切り替えがあって 岸辺方面から来る道路は いったん写真の下側に行ってから ガードにつながる道路に接続するように変わりました 

今の様子 写真では良くわかりませんが ガード部分の拡幅は終わっているみたい この西行きが出来たら この部分を使って交互通行になって 今の仮設の部分を広げて東行きにするそうで だったら最初から仮設の部分を広く作っておけばいいのにと思うのは素人だから? まあさっさと作って渋滞がなくなるようにしてほしいです

ちなみに上の地図の千里丘駅から右下方面に郵便局があります その付近に阪急京都線の新駅摂津市駅(仮称)が2010年に開業する予定です

 おまけ映像

中央環状の鳥飼大橋北行きの架け替え工事 仮設橋の橋脚が出来てます 仮設とはいえ 立派なもんだ

訂正とお詫び

仮設ではありませんでした ほんちゃんの橋です どおりで立派なはずだよ aska27さんご指摘有り難うございました


さよなら 大阪駅 その2 [都市計画]

ここんとこ 毎週大阪駅を観察してるんです 見るたんびにちょっとづつ 小さくなっていく大阪駅に 寂しさを感じながらも 新しい北ビルにたいする期待感も膨らんでいきます 解体も結構進んでいます 真ん中部分はほぼなくなりました 

北ビルがあったころ (この写真はゴリモンさんが撮影されたものを許可をいただいて 加工して掲載しています)

3月12日撮影 北ビルがなくなったころ 阪急グランドビルより撮影 

5月30日撮影 ホームの屋根や壁などが取り壊されています

6月25日撮影 ホーム部分も取り壊されています

6月15日撮影

6月20日撮影

6月25日撮影

6月25日撮影 アクティ大阪展望室より撮影  旧9~10番ホームの中央改札へつながるエレベータ  上から見た分には綺麗に見えていたんだけど こうやって見ると潰されていますね 

6月25日撮影 上の写真の周りを写したもの エスカレータの周りはすでに何もありません 鉄骨の骨組みが残るのみで この日は鉄骨の切断作業をおこなっていました

6月25日 阪急グランドビルより撮影  もうすぐ解体作業も終わるんでしょうか 今の状態だと四ツ橋筋よりむこっかわと ヨドバシからこっちかわは解体していませんが どうするんでしょね

おまけ映像

アクティ大阪展望室から見た 北ヤード 東西道路の輪郭が見えてきましたよ


箕面森町 あらわる [都市計画]

先月の末に箕面グリーンロードとともに 一本の都市計画道路が開通しました 止々呂美東西線です これによっていままでベールに包まれていた箕面森町が一般人でも見ることが出来るようになりました

箕面森町

東ときわ台から箕面森町へ

現地にはのぼりが

この丘の上で住宅地が造成中

丘の下側は公園になるようで 植栽や芝生の貼り付けなんかをやってました

箕面森町地区センター 行政サービスと商業施設が入ると思われる

奥の方のクレーンがあるところは公立の小中学校が建設中

何にもなかった山奥にものすごい開発がおこなわれています 売りだったダム湖はなくなりましたが 自然は豊富です なんてたって山奥ですから 今日も鹿の親子を見かけました 珍しくないそうです 隣の東ときわ台地区では 熊に注意という回覧板が回ってくるそうですから 

こんな看板も そういえば天然記念物がいてたっけ

seemoはこのニュータウンが大成功することを願っています そしてスーパーが出店しないことも願っています すぐそばにあるんですよ 阪急オアシスが

おまけ映像

 

箕面グリーンロードのトンネル内部 綺麗なもんだ 意外と明るいでしょ


十三高槻線 正雀工区 [都市計画]

今日は久しぶりに近所でやってる道路の工事を見に行く 行きしなに自宅の花壇で滅多に撮れない写真を取ることに成功する

蝶(蛾?)が花の蜜を吸ってるところ どう この瞬間を切り取るのはなかなか難しいと思うよ しかしこの虫見たこと無いなぁ なんていう名前の虫なんでしょ

以前 黄色の春 という記事で紹介した矢板打ちマシーンが矢板を打ち込んでいた現場 仮設の歩道を支える橋脚を作っていました

上の写真が歩道 下が重機やダンプが通る仮設道路 結構進んでますね 工事のための準備工事は秋までには終わるはず

道路が通るところ まだ数件の住宅が残っているが ほぼ更地です 工事が始まったらうちの家も騒音とかでうるさくなるのかな まあ あんまり昼間はいてないからええけど

現場に掲示されていた 完成予想図 こんな立派な道路ができるんですか 楽しみですね 

十三高槻線 正雀トンネル


2011 大阪新時代 その6 [都市計画]

またまた2011年度完成予定の再開発が浮上した 大阪中央郵便局の建物を高層化するというもの 30階程度に高層化するらしい ただしいまだ案の段階で正式な計画ではない 大阪ポストタワーってな名前はどうだろう 安直すぎるかな  だいたい低層階に郵便局と商業施設が入り 高層階はオフィスになるんだろうけど それじゃあ面白くない オフィスも商業施設も十分にあるんだから 今の梅田に無い物を呼んできて 新しい客層を呼び込むビルになって欲しい たとえばスケートリンクなんてなのはどうだろう 今だけかもしれないがスケート人気もたいした物 身近に施設があればやってみたい人は沢山いると思う もちろん年中営業で本格的な大会が開ける施設にする 別に長野のMウェーブでしか大会を開いてはいけないわけじゃない 国際大会だったら大阪の方が便利やんか 生ミキティーが見れるとなったら大阪でも結構人集まると思うで ディズニーオンアイスもここで開催すればよい

もしくは宝塚歌劇専用劇場をつくるのはどうだろう もともと宝塚に歌劇を作ったのは 阪急電車に乗ってもらうためである であるならばその使命は果たしたといっても過言ではない ならば梅田に移転するのもありではなかろうか もしくは梅田公演を追加するとか やはり宝塚より梅田の方が便利であり 便利なところであれば出かけてみようかという人も少なからずいるわけです アフターも梅田の方が楽しめるしね  梅田には劇場やホールが結構沢山ある 娯楽もいいけど芸術の町 梅田っていう顔もあってもいいと思う

もう一つ2011年度末開業予定があります それは大阪外環状線です 道路ではありません 鉄道です あの赤川鉄橋を通る路線です 久宝寺から放出までが2008年度に開業し その先鴫野から新大阪までの区間が2011年度末に開業します seemoが直接利用することはなさそうな路線ですが 二つ注目しているポイントがあります 一つは赤川鉄橋に電車が走ること もう一つは淡路駅が設置されること 今淡路駅周辺では阪急の駅の建て替え(東側に新しい淡路駅を造る)のために空き地が目立つ状態ですが そろそろ工事が始まるのではと思います 2020年完成予定です がらっと変わる淡路周辺にも要注目です


2011 大阪新時代 その5 [都市計画]

今日付けの新聞各社ともに掲載されていたのですが  近鉄百貨店が阿倍野本店の本館の西側低層部分を建て替える計画を発表しました 現在の68000平方メートルに対し 88000平方メートル以上に拡張するそうです これにより 現在日本最大の松坂屋名古屋店(87000平方メートル)を抜き 日本最大の百貨店になります 2011年に開業予定 

本来は2009年春の完了予定で全面改装する予定でしたが  阿部野橋という若干 集客力の弱い地区に位置する近鉄百本店が 大阪キタ地区の百貨店の増床や新規出店に対抗するには 自らも増床し 規模で対抗するしかないとの結論に達したようです

これにより 大阪市内の百貨店は 2011年には552000平方メートルに達します 日経新聞の記事では北浜の阪急(出店予定)が計算に含まれていないみたいなので さらに増えることになると思います 

しかしすごい数と広さですよね これだけの百貨店が皆 商売繁盛といけるほど 大阪の経済力がついていればいいのですが 多分優劣がついてくるでしょうね 2011年戦争に敗れ 〇〇百貨店が閉店 なんていう記事が出ないことを祈ります

2011年戦争 個人的には JRの駅ビルに出店する三越がどれくらい売上を取れるのか 京都で見せたJR駅ビルのパワー(京都駅の駅ビルに出店した伊勢丹は京都の人の流れを変えたと言われてます)を三越がどれほど味方にできるか 後は梅田阪急本店が地域1番店の地位を守れるか(これとても大事なこと) 阪急は1番最後にオープンする事になりそうなので 後だしジャンケンの強みを発揮できるか 各百貨店が出揃う 2012年度の決算が 今後を占う上で重要な決算になりそうです まずは2011年から12年度の商売繁盛ぐあいに 要注目です


The Kitahama [都市計画]

三洋ホームズなどのJVが 大阪市中央区高麗橋の 三越大阪店の跡地に 現時点で 日本1の高さの超高層タワーマンションを 開発すると 11日に発表した

高さ209メートル 54階建て  最上階は6億円のお部屋になるそうです 主に団塊の世代がターゲットで 高級マンションになる模様

西側(堺筋に面した方)は商業棟で地下1階地上6階で12407平方メートルの延べ床面積で百貨店やスーパーやフィットネス 医療モールなどが入店する

2006年7月時点の情報では 百貨店は阪急百貨店(3000平方メートル) フィットネスはコナミのグランサイズ(4000平方メートル)が予定されている 多分この線で話は進んでいるはず スーパーに関してはわからないけど 阪急百貨店がテナントとして 呼ぶのであれば 子会社の阪急オアシスか ニッショー・ファミリーになるだろうし 阪急阪神HDが絡んでいるのであれば 成城石井の線もある デベロッパーさんが呼んでくるのであれば まったく違うところになるかもしれない イカリとかね そもそもスーパーマーケットが入店するかどうかが?なんだけどね

しかし209メートルってすごいなー 弁天町のやつが200メートルで度肝を抜かれたと思ったら その上を行くんだもんな 地上を歩いている人なんか蟻ん子ぐらいにしか見えないんだろうな 住むのは遠慮しとくけど お呼ばれしてみた~い! だれか6億の部屋買ってご招待して 花火の時に ビールぐらいやったら持っていくから


2011 大阪新時代 その4 [都市計画]

淀屋橋にツインタワー計画

  大阪市中央区北浜4丁目1番地のミズノ大阪店や住友生命ビル

  2番地の大阪東銀ビルなどが立ち並ぶ1万平方㍍の土地と

  北浜3丁目6番地日本土地ビル 7番地東京建物ビルの

  5千平方㍍の土地を再開発し 2011年をめどに高さ140㍍

  30階建てのビルを2棟建設すると地権者であるミズノ等が

  発表した 

  計画によると 地下鉄淀屋橋駅北側 御堂筋を挟んで東西の土地に

  ツインタワーを建設し 北ヤードに対抗するという

  御堂筋といえばお隣の本町駅のところにも

  (中央区南本町3丁目6番地 こちらも140㍍の超高層ビル)

  セントレジスでしたっけ 最高級ホテルが出来ますよね 

  御堂筋沿いもだんだん新しいビルが登場して 

  景色が変わっていくようです

  高さ制限を越える(注:規制除外地域であり 違法ではない)

  超高層ツインタワー また賛否両論の議論が沸きあがるのかな


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。